[ad#co-1]
みなさんこんにちは^^
女性の薄毛の悩みを改善したいLoveHairです!
早速ですが、今ご使っている枕は、自身に合った枕を使っていますか?
今の枕を使っていて、
・眠りが浅い
・首、肩が凝る
・疲れが取れない
といった症状が出ていないでしょうか?
もしこれらの症状がある方は、今使っている枕が自分に合っていない可能性があります。
そして、『枕が合わない』ということが、薄毛の原因の一つになっていることをご存知でしょうか?
今回は、そんな『薄毛』と『枕』の関係性をご説明したいと思います。
薄毛の原因は枕?どういう関係があるの?
まず、薄毛と枕の関係性ですが、
自分に合う枕を使っていないと、結果的に薄毛に繋がる可能性があります。
また、なぜそのようなことになるのかというと、
朝起きたら肩や首が痛い⇒枕の高さが体格に合っていない⇒肩や首に不必要な力が加わる⇒頭部への血行不良⇒薄毛の可能性!
というように、自分の体格と枕の高さが合っていないことから、頭部への血行不良に繋がり結果的に薄毛になるリスクに繋がるというわけなのです。
また、枕が合っていないと眠りが浅くなったりして、熟睡できず体が休まりません。
質のいい睡眠をとるのならば、自分の身体に合った枕を選ぶことが大切になります。
枕が合わない時の原因と症状は?
出典:http://order-makura.net/blog/
枕が『高すぎる』場合首や肩に負担がかかり、いびきや肩こりの原因となります。
また、枕が『低すぎる』場合、頭に血流が流れ、脳への刺激が増えて、なかなか寝付けない原因となります。枕が低い場合、横向きで寝ると、肩が潰れてしまいます。そうなると、血行不良、肩こり、骨の歪みなど様々な症状がでて、体の不調につながる可能性も出てきます。
また、高すぎる&低すぎるのどちらの場合にも当てはまりますが、自分に合わない枕を使っていると、うまく気道確保できず、酸素をうまく取り込むことが出来なくなり、結果的に不眠に繋がることもあります。
つまり、枕は高すぎても低すぎても体に負担がかかってしまうのです。
※低すぎる枕を使い、枕と首元に隙間が出来ている場合も枕が合っておらず疲れる原因となります。
枕と首元の間に隙間が出来ている場合、首を支えて休ませてあげることが出来ていません。
例えるならば、『首がブリッジ状態』になっているので、寝ている間中ずっと首に負担がかかっている状態になっています。
『まくらと首の間に隙間が出来ているかチェックする方法!!】
分かりやすい方法ですが、寝たままの状態で、首元に手が入るかどうか試してみて下さい。
すっと手のひらが入る場合は、今の枕が合っていない状態です。違うまくらに変えてみたら今までの体の不調が治る・・・ということもあるかもしれませんよ♪
自分に合う枕の選び方は?
①自分に合う枕を選ぶ!
基本ですが、『自分に合う高さの枕』を購入するようにしてください。
眉間とあごの角度が5度になる枕を探すようにしてください。
②横向き寝にも合っているか?
また、仰向け寝に比べて横向き寝はより高さを必要とします。
人は寝ている間20~30回ほど寝返りをうつので、仰向け・横向きの両方に合うまくらを見つけるようにしましょう。(低すぎる枕は頭痛の原因になってしまいます。)
出典:http://www.kamaya.info/items5/
③理想の寝姿勢になっているか?
≪理想の寝姿勢とは?≫
人はまっすぐにラクな姿勢で立った時、自然に一番負担の少ない姿勢を取ります。このS字ラインを保った姿勢でそのまま横になって寝ていただくのが理想的な寝姿勢です。
その時に敷き寝具と頭、首の間に隙間ができます。その隙間がその人の仰向け寝に合った枕の高さ。だから枕の高さは人それぞれ異なるのです。
上記のことをご参考に、是非自分だけの『myまくら』を探してみて下さい!
枕無し睡眠法とは?
言葉のとおりですが、寝る際に枕を使用せずに睡眠を摂る方法のことをいいます。
この方法は、『健康にいい』『薄毛対策に効果的』など様々なことを言われていますが、実際はどうなのでしょうか?メリット・デメリットを合わせてご説明していきたいと思います。
枕無し睡眠法のメリットは?
[ad#co-1]1 ストレートネックによる慢性的な首や肩こりに良い
人の首はゆるくカーブしています。しかし、この湾曲の状態がなくなり首がまっすぐな状態になることをストレートネックと言い、ちょうどパソコンを覗き込んでいる状態と同じだそうです。
このストレートネックで首や肩こりに悩んでいる方は枕なしで寝ると楽になるそうです。
▶ストレートネックは女性の薄毛の原因?チェック方法と改善策は?
2 偏頭痛に効果的
こちらは人によりますが、枕が無いことにより、心臓より頭を高い位置に持ってくる事でうっ血を防げるからという理由があるようです。偏頭痛の方は試してみてもいいかもしれませんね!
3 薄毛に効果的
こちらは、今現時点で枕があっていない人が対象となりますが、合わない枕を使うことで、首に角度ができてしまい、それにより頭皮が血行不良となり薄毛・肩こり・首コリなどを引き起こしてしまっている場合があります。
枕無し睡眠法で首に角度を付けることをなくし頭皮の血流を良くすることで薄毛改善効果になるということです。
デメリット
次に枕無睡眠法のデメリットをご紹介します。
1 むくみやすい
きちんと寝てるけど、むくみやすい方で枕なしで寝ている方がいるならば、枕を使ってみると改善されるかもしれません。
2 寝返りを打ちづらい
枕無し睡眠法は、横になったときに首の角度が付きすぎてしまい、良くありません。肩や首を痛めやすく体に負担がかかります。
3 首のしわが出来やすい
もしかしたら、『枕を使う方が首のシワが出来る』と思っている方も多いかもしれませんが、もしその認識を持ち枕を使わずにいる方がいましたら、その認識は間違っています!
実際のところ、今の枕が自身にあっていない場合は首にシワが出来易いですが、自分に合う枕を使ってる場合は、枕を使わずに寝る場合よりも首にシワは出来づらいです。
自分に合わない枕<<枕無し睡眠<<<自分に合う枕
首にシワが出来ることを気にしている方は、是非自分に合う枕を探してみて下さい。
枕無し睡眠法と枕有り睡眠どちらが良いの?
これについては、断然『自分に合う枕で睡眠を摂る』方がいいです。
枕無し睡眠法は合う人合わない人といる上、今自分に合っている枕を使っている人は絶対にそのまま使い続けた方がいいです。
枕無し睡眠法は今の枕が合っていない人には効果的な方法かもしれませんが、横向きで寝た時の首の負担が大きすぎるというリスクもあるので、枕無し睡眠法で疲れたという人の意見も沢山聞きます。
やはり、自分に合う枕を探してそれを使う方が、体の為には絶対にいいと思います。
また、枕無し睡眠法を試してみる場合、1~2週間程度枕無しで寝てみて体の疲れ具合を確認してみて下さい。起きた後、疲れていたり、肩こり首コリ眠りが浅いなどがあった場合は枕無し睡眠は合っていないのでやめた方がいいです。
まとめ
質のいい睡眠を摂るには『自分に合う枕を使うことが一番いい
枕無し睡眠法は合う人と合わない人がいる。合うか合わないかは一度(1~2週間)試してみる。(合わない場合は止める)
薄毛に枕無し睡眠が効果的だと言われていますが、そもそも自分に合う枕を使っている場合は頭皮への血行不良などにはならないので、自分に合う枕を探した方が、結果的には体全体的に良い効果をもたらします。
是非自分に合った『まくら』を見つけてみてはいかがでしょうか?
[ad#co-2]